
今日まで、イスに座るときは、ほぼ足を閉じるか、
足を組んで座ってました。
健康オタクである私は、足を組むことは、
あんまりよくないということは、勿論
知ってはいたものの。。
ずっと、足を閉じて座ることは、
無理だったので、妥協して?
足を左右組み替えながら座っていました。
自力整体の矢上先生の本にひざを大きく開いて
座る「脚開き座り」なるものが書いてあり、
早速やってみると、無茶苦茶楽で、簡単に良い姿勢
を保てることに氣づきました。
脚開き座りは、殆どの男性がイスに座る時に座り方です。
この座り方が、これほど楽な座り方だったことに、
今日はじめて氣づきました(笑顔)
明日から、乗り物や人の目につくところ
以外は、脚開き座りを取り入れていこうと思います。
いつも有り難うございます(∞☆∞)
今日のキーワード
すわる
す 一方へ進む
わ 調和
る 止まる・留まる
座る時は、調和した状態で居るということ
太陽 うお座 9 騎手 (A jockey.)
生命エネルギーの活性化 集中 転換 チャンス 成功 前進