
伏見稲荷大社
春は、デトックスの季節ということで、この数日は、
色々なツボを押しています。
その中で、今一番氣になっているというか、
さわるだけで、無茶苦茶痛い、ツボが兪府(ゆふ)です。
場所は、鎖骨の付け根のところで、肋骨の間のくぼみです。(対の2箇所)
ゆふの近くには、胸腺があり、このあたりをマッサージすると
免疫力UPにいいようです。
楽ゆる式の永井峻先生の動画を参考にして、ゆふのツボを
くるくると皮膚一枚を動かす感じで、軽く押してますが、
痛いのなんのって。。この部分が痛いことに
初めて氣づきました。
ユフは、腎経のツボで、押すことで、腎臓が元氣になるので、
これからしばらく、毎日軽くクルクルと軽く押したいと思います。
いつも有り難うございます(∞☆∞)
今日のキーワード
ゆふは、冬と並びが反対ですね。
カタカムナの思念読みだと
ゆは、湧き出る ふは、増える・負
冬は増えたりマイナスになる現象が湧き出る(現れる)
ゆふは湧き出たものが、増えたり減ったりする
太陽 うお座 8 ラッパを吹く少女 (A girl blowing a bugle.)
サイン 精神世界 リーダシップ 使命 合図 音
いて座の月