
10年前以上に、私なら200歳までいけるかも?
と冗談を言ったことがありました。
その時周りにいた人に、ミナさんだったら、
楽勝にいけるよと、たぶん冗談で言われてたことがあります。
2018年の冬至を過ぎた今、本当に、200歳はアリかもしれない
と思えるようになりました。(笑顔)
それだけ、今まで、絶対無理と思い込んでいた概念が消滅
してしまった感じ。
人は、食べなくても生きていけることも、ほぼ不食でも
大丈夫な人と知り合ったことで、私にも可能だと思うようになりました。
不食が可能なら、200歳くらい。。いけるな と。。(笑顔)
(今のところ、食べることが好きなので、不食、微食は、自然にまかせます)
そして、内側で思ったことが、外側に反映されていく、
過程を、読み解くことがこれから、どんどんできるようになって
いきそうな感じがしてます。
今年の冬至は、今までの概念での不可能が可能になっていく
ポイントだったのかもしれません。
これからは、我、宇宙なりの無限の自分で生きていく
ことを意識しようと思ってます。
いつも有り難うございます(∞☆∞)
今日のキーワード
今日も、車を運転していたら、白い羽が舞ってました。
今日は、一日幸せな氣分で過ごすことができました(笑顔)
太陽 やぎ座 6 暗いアーチのある小道と底に敷かれた10本の丸太
(A dark archway and ten logs at the bottom.)
未知の可能性 脳の活性化 新境地 脱皮