
十二社
秋分の日に、太陽がおとめ座から天びん座に移り、今日は、天びん座になってから6日目となります。
おとめ座は、地の要素で、支配星は水星、身体の対応部分は、腸と下半身で6ハウスとなっており、個人的に、おとめ座の時期は、自分自身の健康管理と腸活を重点的に行いました。
そして天びん座は、風の要素で支配星は、金星、身体の対応部分は、腎臓、副腎、腰(お尻)で対人関係の7ハススとなってます。
7ハウスは、対人関係、環境、結婚、パートナーシップ、ライバルなどを表すハウスです。
おひつじ座からおとめ座までは、主に個人の育成のハウスで、天びん座から社会性の育成のハウスになります。
私は、天びん座の時期は、自分自身のバランス、自分と他者とのバランスを意識しながらすごそうと思ってます。
いつもありがとう☆
今日のキーワード
天びん座の1度は、突き通す針により完璧にされた蝶
(A butterfly made perfect by a dart through it.)ですが、この度数は、死と再生の度数です。
おひつじ座からおとめ座まで、作り上げていたものを解体し、新たな構築していく度数でもあります。
私自身は、いままで思い込んでいた価値観を一旦、手放しました。。
太陽 てんびん座 6 男の理想が多くの結晶に変わる
(The ideals of a man abundantly crystallized.)
成就 実現化 創造