
秋から冬にかけて、太陽の日照時間が少なくなることで、太陽生命エネルギーがどうしても、夏よりも少なくなり、風邪などがはやって、体調が不安定になる人が多くなりますね
私も毎年11月から12月にかけて、最も1年のつかれが出てきやすく、特に12月の後半になると、毎年くたびれて果ててます(笑顔)
ということで、今年こそは、年末も元氣に過ごせるように、今のうちからサプリで補強したり、甘酒を飲むようにしてます。
そして、今年は、小腹がすいたら、お菓子を食べずにカルピスを飲むようにしてます。
カルピスは、昔からある、誰でも知っている飲み物ですが、飲みはじめてから、なんとなく調子が良くなったように感じてます。
私自身、カルピスに栄養効果を求めて飲んだことはなかったのですが調子が良くなったことで、改めてカルピスの栄養効果が知りたくなり、検索してみました。
すると、カルピスは、乳酸菌飲料だということをはじめて知りました。
まあ、たしかに味がヨーグルトぽいなとは感じましたが、あまりにも昔からある飲み物なので、特に栄養価について調べたことはなく、身体にいいから、カルピスを飲むという発想になるとは思いもしませんでした。
とりあえず、今のところ、なんとなく調子がよいので、カルピスを続けていこうと思います。
もちろん、意外にカロリーが高めなようなので、あまり飲み過ぎないようにしたいと思います。
いつもありがとう☆
今日のキーワード
甘酒
実は、昔は、冬の時期になると、ほぼ毎日甘酒を飲んでましたが、この5年くらいの間は、冬に1,2回くらいの頻度になり、殆ど飲むことがなくなってました。
2016年のアセンションイヤーの今年は、年末にかけて、よく飲もうと思ってます。
さそり座 30 ハロウィンのわるふざけ (The Halloween jester.)
転換 カルマ 才能の発揮 回帰
明日から、いて座に入ります。またエネルギーの雰囲気が変化しそうです。。
おとめ座の月