
ハーブティーは、あんまり美味しくないという先入観を持っている人も多いように感じてます。
良薬は口に苦しと言われているように、確かに健康には良さげだけれど、正直あんまり美味しくないハーブティーも多いです。
個人的には、西洋ノコギリソウ、アロエ、ローズマリー、ラベンダーなどは、正直、美味しいと感じながら飲んだことはありません(笑顔)
まあなんとか飲めるかなというくらいのお味になってます。。。
それでも、ルイボスティーやびわの葉茶、カモミールティーは、純粋に味が美味しいと感じてます。
ルイボスは、南アフリカ原産の不老不死のお茶と呼ばれるくらい、ミネラル豊富な栄養満点のハーブです。
ルイボスティーはとても軽い感じで飲みやすく、健康のために、時々飲んでます。
正直なところ、コレといった効果はまったく感じたことがありませんが、純粋に美味しいので、時々飲んでました。
2015年になってから、10年間殆ど効果を感じられなかった、アロマの精油の効果を感じたり、エキナエアやホーリーバジルのエネルギー的な効果をかなり強く感じられるようになったこともあり、久しぶりに、ルイボスティーとびわの葉茶を購入してみました。
すると、予想以上に、ルイボスティーとびわの葉茶から強いエネルギーを感じました。
昨年まで、これほど強いエネルギーを感じたことはありませんでした。
2015年は、私自身のエネルギーが変容し、ハーブの精霊との繋がりが強くなったからなのかもしれません。
ホーリーバジルに関しても、日に日に、強いエネルギーを感じてますが、もしかすると、2015年の今だから強いエネルギーを感じるのかもしれません、もし2014年に育てていても、それほどエネルギーを感じることはなかったのかもしれません。
いつもありがとう☆
今日のキーワード
ハーブティーは、色々なハーブをブレンドすることで、相乗効果があり、色々な味も楽しめます。
ルイボスティーとホーリーバジルのブレンドは、とても美味しそうです。
太陽 おとめ座 15 装飾されたハンカチーフ (An ornamental handkerchief.)
精神的な向上 転換 我 競争
かに座の月