
洲宮神社 ご祭神 天比理刀当スさま 相殿 天鈿女命さま 天冨命さま
16日の新月の日から、個人的に変化があったことは、サイキックモードで、時々青の光も見えるように?なったことです。
夏至くらいから、日に何度も、サイキックモードで、紫色の光というか、空中が部分的に紫色に見えるようになりましたが、新月からは、紫の光も、そのまま継続的に見えますが、青の光も見えるようになりました。
紫と青の色が、同時に見えることは、少なく、紫の色が見えたり、青い光が見えたりします。
願いを叶える77の扉によると、大天使ミカエルがそばにいると、紫や青の光が見えることがあることが書いてあります。
なんとなく、たぶんミカエルかな?と感じたりもするのですが、ミカエルだけじゃなく、聖ジャーメインさまだったり、天比理刀当スさまだったり、マリア様だったり、八百万神の誰かかな?(誰とは断定できない感じです)
今日は、地元の園芸店で、エキナセアを見かけました。
まず、純粋にびっくりしたことは、日本で普通に苗を売っているんだということでした。
エキナセアは、一般的には、外国(アメリカ)から、輸入した、ドライのハーブしかないイメージでした。
エキナセアといえば、風邪やウイルスなどに対する身体の免疫力を高めるハーブで、以前エキナセアのハーブティーを飲んだこともありますが、具体的に効果を感じたことはなく、まあ、結構美味し、身体にはいいんだろうなと思っただけで、当時は、特にリピートしてまで、飲みたいとは感じませんでした。
そして、エキナセアを見つけてびっくりしているときに、更にエキナセアから放たれる強いエネルギーを感じて、2度びっくりです。(笑顔)
最近は、ホーリーバジルの種や苗から強いエネルギーを感じて、びっくりしましたが、それに続いて、2度目のびっくりです。(笑顔)
エキナセアが、免疫力を高めるハーブだということは、間違いないんだなと強く感じました。
育てられるのか等、情報収集をした後に、再び園芸店に行き、購入しました。
エキナセアは、和名をムラサキバレンギクと言ったり、別名パープルコーンフラワーと言われていることに、3度目のびっくりでした。。(笑顔)
今日は、残りのホーリバジルの植え替え(植木鉢 → 庭)とエキナセアを庭に植えたことで、また庭のエネルギーが高まりました。
最近は、植物には、植物の精霊がいて、庭に招くことで、庭に精霊が宿るような感じがしてます。
いつもありがとう☆
今日のキーワード
調べたところ、エキナセアは、ものすごく強いハーブで、日当たりのよい場所に植えておけば、真夏の暑さも、冬の寒さもへっちゃらなハーブさんです。
エキナセア自体が免疫力が強く、強い生命力ということですね。
太陽 かに座 26 豪華さに満足と幸せを感じ、長机の上で読書をする人々
(Contentment and happiness in luxury, people reading on davenports.)