
9月頃から一昨日まで、食欲の秋だからなのかもしれませんが、無性に何か食べたいと思うことが多くなりました。
昔のような大食漢に戻ることはないけれど、それでも珍しく食事の量がこの一ヶ月の間少し増えました。
それが、昨日の下弦の月から、食欲が落ち着いたというか、少し食べただけでもすぐお腹がいっぱいになるようになりました。
やっぱり、最近は自然界のエネルギーが高まり、変容が激しいからこそ、それに備えるために、一時的に食事量が増えたのかな。。そして昨日の下弦の月で一旦落ち着いたのかも。。
なんとなく、先日の皆既月食でエネルギー的に盛り上がるのかなと予想してましたが、実際は、リセットというか白紙に戻った感じ。
そして、今は、個人的には、停止状態というか、だらだらしていたい感じです。
また24日の新月でエネルギーの流れが変わりそうです。
いつもありがとう☆
今日のキーワード
すごい勢いで変化しているのに、今は台風の目の中にいるように静かな感じ
太陽 てんびん座 25 秋の葉の象徴が伝える情報
(Information in the symbol of an autumn leaf.)
能力の発揮 スペシャリスト 感性
月の星座 しし座 体の部分 心臓 脊髄 背骨 血液循環