
瀧原竝宮 天照坐皇大御神御魂さま(あまてらしますすめおおみかみのみたま)
今年は、ゼロ磁場といわれている、諏訪大社、高野山、そして瀧原宮に行くことができました。
まあ、多くの神社はすべてゼロ磁場のような特殊なエネルギーの場ですが、やはりゼロ磁場といわれている聖地は、なんとも言葉で形容しがたい特殊なエネルギーを放っています。
一番強いエネルギーを感じた場所は、高野山の奥の院の弘法大師御廟のエネルギー場でした。
個人的に感じたことは、この場所に立つと中脈が透りやすいということでした。そして一度このエネルギーを感じることが出来れば、後はこの場所をイメージするだけで、中脈が透るように思います。
そして瀧原宮ですが、はじめてカメラのシャッターが落ちづらいってこういう感じだという感覚がわかった神社です。
エネルギーの強すぎる場所ですは、シャッターが落ちないとよく言われてますが、瀧原宮では、かろうじて、シャッターは落ちて写真はとれたものの、何枚もピンボケになり、殆どの写真が霞んでます。。
伊勢神宮の外宮、内宮などでは、なんとなく写真が霞むなと思ってましたが、エネルギーが強すぎるからこそ、霞むことに最近氣づきました。(笑顔)
そして、不思議なことに、瀧原宮では、はっきりとした左回りのエネルギーを感じました。
出雲大社も左回転のエネルギーを感じてますが、出雲大社にいる時、意識すれば左回転を感じますが、意識しないときは回転を感じません。
それなのに、瀧原宮では、意識しなくてもずっと左周りの強いエネルギーを感じてました。。(あくまで個人的に勝手に感じているだけです)
やっぱり、ゼロ磁場のエネルギーは特殊なんだと感じてます。
そして、昨日の赤い皆既月食の満月ですが、ゼロ磁場のような特殊なエネルギーを感じました。
特に、昨日の夜は、7日の夜よりも強く特殊なエネルギーを感じました。
天体配置では、月と天王星がほぼ重なり、火の三角形が形成され、月と太陽のサビアンは、転換の度数の15度から16度でした。
これだけを見ても、変容の大きな満月だということがわかりますが、個人的には、びっくりすることもなく、たんたんと大きく変容したのかなと思ってます。
7月の終わりごろから、大地のエネルギーがクリスタル化したように個人的に感じてますが、昨日の満月からは、ゼロ磁場化したかなと感じてます。
いつもありがとう☆
今日のキーワード
10月になってからは、リアリティがない感じがしてますが、昨日からそれが加速したのかも。。
多次元化してきたのかな。。?