
諏訪大社 秋宮 神楽殿
昨年の8月ごろ、気功革命という本を購入してから、香り気功を知り、かなりサボりながらも実践してます。
正直に書くと、最初の一ヶ月は毎日3分やってましたが、その後はやらず、今年になってから、ほぼ毎朝3分くらいやってます。(休みの日はさぼることが多いですが。。)
やり方はお臍の前に左手を下にして手を少し離して重ね、足の幅は20cmくらい広げて、腰をゆっくり左右に振るだけです。(臍と手は少しずつそれぞれがくっつかないようにします。)
この時のポイントが、臍と手に氣のボールを感じながら行うことです
香り気功はなんとなく、ゆる体操に似ているように感じてます。
香り気功を続けていくと、身体からいい香りがでてくるようです。
最近、人のつけている香水の匂いが、家に帰ってからも、お風呂に入っても、たまに匂うなと思ってました。どうやら、香り気功の影響で匂うのかもしれないと最近は思いはじめました。。(笑顔)
正直、香水の匂いはあまり好きではないので、いい香りと全く思いませんが(笑顔)少なくても、へんなにおいではないので良かったように思います。
香り気功は、背骨のエネルギーを活性化するようです。短い時間で効果がでるので、お勧めです。。
両手振り運動(スワイショウ)も香り気功もすごく簡単ですが、続ける人が少ないようです。。
私はかなりサボってますが、なんとか続けてます。。(これで続けていると言えるのかわかりませんが(笑顔)
いつもありがとう☆
今日のキーワード
中脈を活性化するには、どうしたいいのか色々模索してます。香り気功はかなりお勧めです。
太陽 おうし座 28 成熟したロマンスで求められた女 (A woman pursued by mature romance.)
しきりなおし 再出発 転換