
若い頃は、思いつくとすぐに行動していましたが、最近は、昔と比べるとあまり行動的ではなくなったように思います。
今は、魂からサインがくるまで動かないほうがいいのかもという漠然とした思い込みがあり、行動も自然に任せようと思ってます。
若い頃は、確かに行動的でしたが、無駄な行動も本当に多かったように思います。
(8割9割、無駄な行動だったのかも?まあ無駄な行動をして、色々悟ったこともあり、まあそれはよしとしておきます。)
行動は、自分のことを深く知り、自分が本当に望むことのために動くことが行動なんだとしみじみ感じてます。
そして行動の前に、まずは意識の変容がキーのように感じてます。
昨日日記に書きましたが、下記の2つのことを、昨日から意識しはじめました。
@足の付け根は大腰筋
A肺の大きさを意識する
すると、毎日たまにさぼりながらも7年以上続けている、両手振り運動の姿勢が変わりました。
上記の2つのことを意識することによって、両手振り運動の首の角度が変だったことに気づき、両手振り運動の効果が2倍くらいになったように感じてます。
そして、肺の大きさを意識したことで、逆腹式呼吸のやり方も変化しました。
こんな感じに、意識が変化することで、行動が自然に変わっていくことを今日は改めて実感した感じ。
いつもありがとう☆
今日のキーワード
ちょっとした行動の変化が大きな行動に繋がっていくんだと感じた日でした。
明日の6:39はみずがめ座の新月です。明日の新月の月の度数もみずがめ座11で、アセンダントのすぐそばにあり、明日は、天啓が降りてくる日かも。。(笑顔)
太陽 みずがめ座 11 自分のひらめきと向き合う男 (Man tete-a-tete with his inspriration)
ひらめき 直感 天啓 天命 天職 天か降りてくるもの
月の星座 みずがめ座 体の部分 血液 リンパ腺 足のくるぶし 膝から下
アルムス やぎ座エータ星 小さなオレンジがかった赤い星やぎ座の心臓のあたりに位置する
オリジナリティ 創意 行動力
誕生日大全より引用