
今日は下弦の月でした。
個人的に、体の中のエネルギーの流れが少しスムースになったような感じ。。
月の満ち欠けの変化は、満月や新月のときに強いエネルギーを感じますが、最近は、上弦の月や下弦の月の時の変化の方が個人的に身体に強く出るようです。。
感覚的には、満月や新月の変化は、潜在意識の変化で、上弦の月や下弦の月のときは、満月や新月の潜在意識の変化が身体に響く感じ。。(なんとなく、潜在意識が身体をノックする感じ)
今日は、タロットの節制(14)のカードが氣になりました。
節制のカードは、天使が上のカップから下のカップに液体を入れ替えている絵柄です。
節制のイメージは、程よい加減や いい塩梅 調和的 です。
月の満ち欠けの周期は、約28日ということで、14はその半分の数字です。
なんとなく、今日の下弦の月が、エネルギー的にバランスがとれているように感じたので、節制のカードとリンクしました。。
いつもありがとう☆
今日のキーワード
14といえば、2014年の14ですね。。
太陽 みずがめ座 5 先祖の委員会 (A council of ancestors.)
古きを知り新しきを知る 新方向 方向転換
月の星座 さそり座 体の部分 生殖器 排泄器管