
伊勢原神宮 外宮 豊受姫大神さま
今年になってから、寒いこともありますが、2014年は、個人的に、毎日エネルギーほぼエネルギーあたり状態です。。(笑顔)。。
それでも、先日のかに座の満月で一旦少しだけ落ち着きました。。
先日のかに座の満月のサビアンを今日は、書いてみようと思います
月 かに座 26 豪華さに満足と幸せを感じ、長机の上で読書をする人々
(Contentment and happiness in luxury people reading on davenports.)
イメージは、経済的豊かさ 文化的 贅沢
因みにかに座の25度もスペシャリストの度数で、自己の才能の発揮です。
最近なんとなくですが、サビアンシンボルとその日思うこととリンクすることが多くなりました。
なんとなく、気分が落ちている日は、サビアンのイメージが重かったり、調子のいい日は、サビアンのイメージが天使の羽のように軽かったりします。
先日の満月は、体調がかなりいまいちな感じでしたが、その日に思ったことは、自分の能力を高めたいということでした。(まあ常に向上したいと思ってますが。。)
その日の満月を目にしたときに、月からエネルギーが体の中に入ってきて、心を温めてくれました。。
かに座26度は、意味は豊かさですが、豊かさは、愛であり、温かさであるように感じてます。
いつもありがとう☆
今日のキーワード
豊かさは、豊受姫大神さまのエネルギーなのかな。。サビアンのシンボルも、神様のエネルギーにリンクしているように感じてます。。
太陽 やぎ座 29 お茶の葉を読んでる女 (A woman reading tea leaves.)
イメージは直感 霊感 知識 思考力