
氷川神社 神池
茅の輪(ち‐の‐わ)
夏越(なご)しの祓(はらえ)に用いる。チガヤまたはわらで作った大きな輪。くぐると疫病をまぬがれるとされる。あさじのなわ。すがぬき。
夏越しの祓(なごし‐の‐はらえ)
陰暦6月晦日(みそか)に、罪やけがれを除き去るため宮中および諸社で行われる祓の行事。茅(ち)の輪をくぐったり、人形(ひとがた)を作って身体をなでて清め、それを水に流したりした。輪越しの祭り。みなづきばらえ。なごしのみそぎ。なつばらえ。《季 夏》
大辞泉より引用
明日は、大祓(おおはらえ)ですね。。そして、下弦の月でもあります。
カレンダーでエネルギーチェックをしたところ、また7月1日にエネルギーが大きく変化しそうな予感がしてます。。
まあ毎月 月初めは、普通にエネルギーが大きく変化しますが、7月はいつもよりもエネルギー変化が大きいように予想してます。。
今週は先週にくらべてエネルギー変化が緩やかですが、あくまで、先週とくらべてのことで、毎日エネルギーがヤバイほどきてます。。(笑顔)
明日は、6月最終日ということで、大祓(おおはらえ)ですね。大祓とは、6月と12月の晦日に行われる、罪や穢れを祓え清める行事です。
ある程度、大きな神社では、茅の輪くぐりが行われます。私は、この茅の輪くぐりが大好きです。。(笑顔)
この茅の輪をくぐると、本当に、罪穢れが祓われます。。。私はエネルギーにめちゃくちゃ敏感なので、茅の輪をくぐる前と、後では、全くエネルギーが変化することを毎回実感してます。
この茅の輪の祓いは、表面的な祓いではなく、潜在意識の祓い、魂の祓いのように感じてます。
だからこそ、神様の祓っていただくときに、どういう意識でいるのかが大切に感じてます。。
まあ私は、何も考えずに、くぐってますが。。
いつもありがとう☆
今日のキーワード
潜在意識の浄化
祓い給え、清め給え、神ながら 守り給え 幸え給え、