
転識得智(てんじきとくち)
唯識学によると、阿頼耶識(アラヤシキ)(八識)が智慧に転換することを、転識得智というそうです。。
九識論とは
意識(六識)
六根をよりどころとし、六境を対象とする、六つの認識の働き。眼識・耳識・鼻識・舌識・身識・意識の総称
末那識(マナシキ)(七識)
唯識説でいう八識のうちの第七識。我に執着して存在の根拠となる心の働き。意識がなくなった状態にも存在し、迷いの根源とされる。
阿頼耶識(アラヤシキ)(八識)
唯識説で説く八識の第八。宇宙万有の展開の根源とされる心の主体。万有を保って失わないところから無没識、万有を蔵するところから蔵識、万有発生の種子(しゅじ)を蔵するところから種子識ともいわれる。
阿摩羅識(アマラシキ)(九識)
末那(まな)・阿頼耶(あらや)の八識に、菴摩羅(あんまら)識(無垢(むく)識)を加えたもの。天台宗・華厳宗などの所説。
大辞泉より引用
今日は、転識得智という言葉が、すごく氣になりました。(笑顔)上記の大辞泉からの引用では、わかりづらかったかもしれません。。
私流に超簡単に説明すれば、人が意識できる六識(六根)と無意識の領域の末那識(マナシキ)(七識)と阿頼耶識(アラヤシキ)(八識)を浄化(清浄)することにより、智慧に転換するということです。(私が勝手にそう認識しているだけなので、参考程度にしておいてくださいね。。)
今日はなんとなく、2013年の私のテーマが、転識得智なのかもしれないと感じました。
私自身の人生のテーマは、多分(笑顔)、自分の運命研究です。すべては必然で、決まっているといわれてますが、運命を人は、超越していくことができるのか?とよく自問自答してます。
昨年から、言霊のエネルギーが高まったことで、人が意識できる六識(六根)の浄化(清浄)は、人によっては、楽になったように感じてます。
六識(六根)を浄化(清浄)することによって、自動的に、(七識)(八識)も浄化(清浄)されます。
(懺悔、懺悔、六根清浄は、結構いいですよ。。)
それに伴って、運命を、超越できるのか、否かを、今年は、じっくり、意識しながら過ごそうかと感じてます。
いつもありがとう☆
今日のキーワード
九識 唯識学 般若心経と転識得智(ぎゃあーてぃ ぎゃあーてぃ はーら ぎゃあーてぃ はらそうぎゃーてぃ ぼうじ そわか)
応援クリック感謝します!うれしいです∞☆

にほんブログ村
私の内なる神さま!!
知らずに犯した過ち、隠れた罪から
どうかわたしを清めてください。
詩編 19−13
Day by day, in every way, I'm getting better and better. (Emile coue quotes)