
猿田彦神社 御神田
三世諸仏 依般若波羅蜜多故
三世の諸仏も依般若波羅蜜多によるが故に
般若心経より
この数日は、日記をお休みして、久しぶり、DVD鑑賞をしたり、読書をしたり、ゆったりした時間を過ごしてます。
正直、冬至が過ぎたことで、少しほっとして、まったりしているということです。。
11月からは、般若心経を毎日読んでますが、(三世諸仏 依般若波羅蜜多故)の部分が、ふと氣になりました。
三世諸仏の三世とは、過去、現在、未来のことを言います。そして、仏とは、仏陀です。
文意は、過去、現在、未来を通して、出現する多くの仏たちはということです。
そして、依般若波羅蜜多故は、智慧によって煩悩に満ち溢れたこの世界を離れて悟りの彼岸に到る行の実践です。
この2つの文意は、悟りを得ている三世の仏たちも、仏の国に生まれるための修行をしているということです。
悟ってブッタになっても、それで終わりではなく、絶えず修行し精進し続けるということなんですね。。。
般若心経は、読むたびに、色々なことを感じ、氣づかせてくれる、真言だと感じてます。
いつもありがとう☆
今日のキーワード
摩訶般若波羅蜜多心経をじっくり読む 直感 源と繋がる シンプル ゆっくり 紙に書く
それにしても、本当に、言霊のエネルギーが高まりました。言葉を思うだけで、体から色々な反応が返ってきます。良い言葉、良い思いを発するように心がけていこうと感じてます。
冬至から、自分の氣になった言葉や真言を紙に書くようになりました。最近は、紙に書くことをお休みしていたので、自分でも不思議な感じです。。
応援クリック感謝します!うれしいです∞☆

にほんブログ村
私の内なる神さま!!
知らずに犯した過ち、隠れた罪から
どうかわたしを清めてください。
詩編 19−13
Day by day, in every way, I'm getting better and better. (Emile coue quotes)