.jpg)
息栖神社
風邪は自然の健康法である。風邪は治すべきものではない、経過するものである。
自然な経過を乱しさえしなければ、風邪をひいた後は、あたかも蛇が脱皮するように新鮮な体になる。
風邪の効用より
今日は立春ですね。
節分の昨日と今日の立春は、個人的には、 野口 晴哉先生の風邪の効用のごとく、うまく風邪をひいて、回復しつつある、2日間でした。
たった2日間で、風邪をひいて、治すという荒業をやってのけちゃったことになりますね。(笑顔)
(まったくたいしたことではないけれど。。)
昨日は、本当にエネルギーが拮抗していて、高いエネルギーと低いエネルギーの両方強く感じた一日でした。まさに節分って感じで。。
立春を迎えて感じたことは、やっぱり今年は多分大きなことは起こらないなあとふと思いました。
やっぱり、今日は昨日と比べると高いエネルギーが強く、低いエネルギーが昇華された感じがします。
スピリチュアル情報では、いよいよとか、富士山がとか、色々な情報が飛び交ってますが、殆どはずれるように思ってます。
なんとなく、昨年から2012年のアセンションはないように感じはじめましたが、今日は、やっぱりスピリチュアルで言われているようなアセンションはないと昨年よりも強く感じました。
昨年は、アセンションがないかも?と感じることで、すごくがっかりしましたが、今年はアセンションがないならないでいいや、こうなったら、個人的に大周天やチャクラを開いて、日々悟りに向かって精進していこう!!とすがすがしく感じてます。
全体的なアセンションというよりも、個人的にアセンションに向かっていく人々が少しずつ増えてくるように感じてます。
2012年は、個人的に、大周天やチャクラを開いていこうと強く思ってます。
いつもありがとう☆
応援クリック感謝します!うれしいです∞☆

にほんブログ村
私の内なる神さま!!
知らずに犯した過ち、隠れた罪から
どうかわたしを清めてください。
詩編 19−13
Day by day, in every way, I'm getting better and better. (Emile coue quotes)