.jpg)
息栖神社 主祭神 岐神(クナドノカミ) 相殿 天鳥船神(アメノトリフネノカミ)住吉三神
明日は、節分ということで、恵方巻きの恵方に関して書いてみます。。
恵方
その年の干支(えと)によって定められる、最もよいとされる方角。その方向に歳徳神(としとくじん)がいるとされる。吉方(きっぽう)。明(あ)きの方(かた)。
歳徳神(としとくじん)
陰陽道(おんようどう)でその年の福徳をつかさどるとされる神。この神のいる方角を、明きの方・恵方(えほう)といい、万事に吉という。年によって方角が違う。年神(としがみ)。
大辞泉より引用
歳徳神の由来には諸説がありますが、一般的に、歳徳神は、須佐之男命の妃の櫛稲田姫命のことといわれています。
因みに2012年の恵方は、北北西やや右だそうです。(笑顔)
私は、今までは方位に関しては、特に氣にしたことがありません。
それでも、最近は、北 を意味する 菩薩の妙見大菩薩様が、すごく氣になっていることもあり、北という方角が氣になってました。
実は、数日前から、北枕で寝るようにしてます。(多分一時的ですが。。)
まあ、思わず北枕でねてしまうくらい、北が氣になったということです(笑顔)
今現在、ものすごくエネルギーに敏感になってきていることもあり、北枕で寝ると、クラウンチャクラから足の裏のチャクラにすうすうと、氣が流れているように感じてます。
北枕は、風水的にはとても良く、頭寒足熱で、健康に良く、熟睡できるようです。
まだ数日しか、北枕で寝ていませんが、感覚的にいい感触があります。
実は、数年前も、一時期に、北枕で寝てましたが、部屋の構造上無理があったので、すぐにやめてしまい、効果はわかりません。
とりあえず、一ヶ月間くらい、北枕にして効果を感じてみたいと思ってます。
いつもありがとう☆
応援クリック感謝します!うれしいです☆

にほんブログ村
私の内なる神さま!!
知らずに犯した過ち、隠れた罪から
どうかわたしを清めてください。
詩編 19−13
Day by day, in every way, I'm getting better and better. (Emile coue quotes)