こんばんわ(笑顔)

外宮 風宮(かぜのみや) 級長津彦命さま(しなつひこのみこと) 級長戸辺命さま(しなとべのみこと)
先日は、月の星座に関して書いたので、今日は、太陽星座に関して書いてみます。
太陽星座とは、生まれた日に太陽が位置していた星座です。。
TVや雑誌など一般的な、星占いの星座です。(詳細は、カテゴリーの星読みに書いてます)
どんなに、占いに興味のない人でも、殆どの人は自分の生まれた星座を知っていますね。。(笑顔)
先日も書きましたが、12年前に初めて、自分の月の星座を知って、月の星座が、本当の自分自身(自分自身で思っている自分)を表していることを知りました。
私は、太陽星座がかに座ですが、子供の頃から、ずっと、かに座ぽくないと漠然と感じていたので、月の星座がみずがめ座だということを知って、ああやっぱりと感嘆しました。
それから、4年ほど経ち、今度は、人のエネルギーや様々なエネルギーをダイレクトに感じられるようになると、今度は、太陽星座のかに座に対して、はじめて納得がいきました。。(笑顔)
私自身のエネルギーは、水の涼しいエネルギーで、火のエネルギーでも、土のエネルギーでも、風のエネルギーでもないことを実感しました。
かに座は、水の星座で、支配星が月です。。
最近の日記は、殆ど月の満ち欠けのことばかり書いているくらい、月が大好きということも、めちゃくちゃかに座ぽいし?。。
私は、骨の髄まで?、かに座だったんだと最近はしみじみ感じてます。。
太陽星座の特徴は、実は自分自身で氣づきにくいのかもしれません。。外側に発しているオーラが、太陽星座で、内側の心の中の温かさが、月の星座なのかもしれません。。
自分の内面や、行動、考え方などは、月の星座のみずがめ座ですが、自分自身のエネルギーは、太陽星座のかに座だということです。
こんな感じで、太陽星座と月の星座を知って、自分自身を分析してみるとすごく面白いと思います。
いつもありがとう☆
明日のAM8:02は、上弦の月です。19日の半影月食の満月が楽しみです。
今日のキーワード
太陽星座と月の星座を知ることで、外側と内側をリンクさせて、天地自然と繋がる
太陽 てんびん座 19 隠れている泥棒集団(ディグリー占星術より引用)
数霊19は、1+9=10 で 更に一桁を足すと1ですね。。
昨日の数霊は18で、1+8=9です。私自身の方向性の9から10、9から1です。
19は、タロットカードでは、太陽になります。昨日は月のカードでした。
9から10 9から1は、月と太陽にリンクする数霊だと感じてます。。
月と太陽は、内側と外側 陰と陽 潜在意識と顕在意識 を表しているように感じてます。
月と太陽の性質を自分なりに感じることで、見えていくるものがあると感じてます。。(目に見えないものも)
月の星座 やぎ座(骨 膝 皮膚 関節 耳)
2008年から2023年まで、冥王星がやぎ座にいます。ということで、太陽星座がやぎ座の人も、月の星座がやぎ座の人も、けっこう色々な氣づきが多いように思います。
posted by 0∞ 響 ミナ ∞0 at 20:58|
Comment(0)
|
日記
|

|