こんばんわ(笑顔)

鹿島神宮 要石
今日も引き続き、霊的なエネルギーが強い感じです。。
今年のお盆時期は、個人的に軽い変性意識状態?なのか、瞬間、瞬間で過ごしている感じです。。過去も、未来も考えられない感じです。。
とにかく、今までのお盆とは、違って変な感じです。。言葉に表せない感じ。。9月になったら、書いてみますね。
今日は、親指に関して書いてみます。。実は、8月7日の立秋(新月の日)の日から、右手の親指に違和感を感じてました。。なんかしびれる感じです。。
これだけ長い間、健康おたくをやっていると(笑顔)、すぐに親指の違和感に関して、思い当たります。。
親指は、肺の経絡の終点です。
肺の経絡は、手の太陰肺経といい、肺から始まり、前胸部の鎖骨の下にある中府というツボを通り、親指に下ります。
つまり、肺の経絡のエネルギーの流れが活発になったために、親指がジンジンすることに、氣づきました。
じゃあ、親指のジンジンする違和感を緩和するのには、肺の経絡がうまく流れるようにしてあげればいいわけです。
肺の経絡のペアーの経絡は、手の陽明大腸経絡です。大腸の経絡は、人差し指から始まり、鼻にのぼり、大腸に下ります。。
というわけで、肺の経絡の終点の親指と大腸の経絡の始点の人差し指を繋げることで。。。 つまり
親指と人差し指でOKの輪をつくることで、肺の経絡と大腸の経絡の流れがスムーズになるわけです。
しばらく、親指と人差し指をくつけたら、親指の違和感がなくなりました。
このOKの輪ですが、ヨガの智慧の印です。ヨガの場合は、他の三本の指は、自然に伸ばした状態で、手のひらを上に向けます。
そして、阿弥陀如来さまの印相の九品(くほん)印のひとつで、中品上生(ちゅうぼんじょうしょう)になります。(阿弥陀様の印相に関して詳しく知りたい人は、阿弥陀如来 印相で検索して調べてくださいね。。)
そして、肺の経絡は、地球のエネルギー(陰)で大腸の経絡は、太陽のエネルギー(陽)です。つまり、OKのサインは、天と地と繋がり、更に阿弥陀如来さまとも繋がるサインというわけです。。(笑顔)
立秋の日を境に、個人的に天地の繋がりが強くなり、阿弥陀如来様を強く意識しました。
そして、経絡の流れに関しても、フォーカスするようになり、
気功革命という本に巡り合いました。
気功革命を読んでみて、いままで、わからなかったエネルギーの流れが、氷解しました。個人的にお勧めです。
(気功に関しては、いろいろリスクがあると思います。私は結構色々気功の本を読んでますが、エネルギー的に強すぎる本が多いです。
自分に取り入れていいものと、取り入れてはならないエネルギーを感じながら、読んでいくといいと思います。。
それが感じられない場合は、両手振り運動くらいにしておくのが無難です。
エネルギー的に少しでも違和感を感じたら、離れたほうがいいです。
この本のスワイショウ(両手振り運動)はお勧めです。)
いつもありがとう☆
今日のキーワード
すべてのメッセージは繋がっている。。(笑顔)
因みに、経絡の流れをスムーズにするためには、その経絡にあるツボを押すことも効果的です。。
肺の経絡は、中府や太淵のツボ
大腸の経絡は、合谷や曲池のツボ
ツボの位置に関しては、ネットで検索して調べてくださいね。。
posted by 0∞ 響 ミナ ∞0 at 19:06|
Comment(0)
|
日記
|

|